【ワシントン共同】米政府当局者は5日、トランプ大統領が7日の石破茂首相との会談で「日本の防衛費のさらなる増額に向けて圧力をかけるのはほぼ確実だ」と述べた。具体的な数値目標は明らかにしなかった。石破氏は日米の安全保障協力の継続に向け、一層の対応を求められそうだ。
環境省は6日、有機フッ素化合物(PFAS)について、水質検査と基準値を超えた場合の改善を水道法で義務付けるための報告書案をまとめた。水質基準値は代表物質PFOAとPFOSの合計で1リットル当たり50ナノグラム(ナノは10億分の1)で、現在の暫定目標値と同じ。3カ月に1回の定期検査を基本とする。関連省令を改正し、2026年4月1日の施行を目指す。
小林製薬は6日、おりものシート「サラサーティコットン100オーガニックコットン48枚」約18万個を回収すると発表した。シートの表裏が逆になり、肌に触れる面がコットンと合成繊維の混合になっていた。性能や安全性に問題はないとしている。 資材メーカーから素材を納入する際、表裏の認識を誤った。開発担当が1月30日に実施したサンプル検査で発覚した。 対象は、2024年9月下旬以降に販売した製品。今月下旬から ...
鹿児島の知覧飛行場から飛び立った特攻部隊「第77振武隊」の隊員として、1945(昭和20)年4月28日に出撃し、行方知れずとなっている朝鮮出身の特攻兵「木村正碩少尉」の足跡をたどる 月別記事リスト ...
ロッテの1軍キャンプで鍛える新人3選手が6日、地元の観光施設を訪れ、伝統衣装を着たり、リスザルと触れ合ったりして休養日を楽しんだ。ドラフト1位外野手の西川(青学大)は「リラックスできた」と笑顔で話した。
埼玉県八潮市で県道が陥没しトラックが転落した事故で、県は6日、穴へとつながる下水道管の一部から水をくみ上げ、ホースを使って別のルートに流すバイパス工事を進めた。穴に流入する下水量を減らすのが狙い。下水道管内では運転席部分とみられるものが見つかっており、県と地元消防は、不明となっている運転手の男性(74)も管の中にいる可能性があるとみて捜索を急ぐ。
6日の東京外国為替市場の円相場は円高ドル安が進行し、一時1ドル=151円台後半を付けた。東京市場として昨年12月以来、約2カ月ぶりの円高水準。日銀の田村直樹審議委員が6日の講演で、2025年度後半には少なくとも1%程度まで政策金利を引き上げることが必要だと述べ、追加利上げ観測が高まった。
IGアリーナは愛知県が事業主体で、管理運営は愛知国際アリーナが担う。延べ床面積6万3000平方メートル、最大収容人数1万7000人の国内最大級のアリーナ。英ロンドンが本社のオンライン金融サービス業「IG グループ」がネーミングライツを取得して「愛知県 ...
暗号資産(仮想通貨)の交換業を無登録で営んだとして、大阪府警は6日、資金決済法違反の疑いで東京都港区、会社役員白潟裕基容疑者(46)ら男3人を逮捕した。府警によると、3人は全国でセミナーを開催して購入者を勧誘。2020年12月~24年4月に約340人に販売し、約12億円を売り上げていたという。
香港の暗号資産(仮想通貨)企業のOSLグループは6日、日本市場に本格参入すると発表した。東京都内で記者会見した崔スウ最高経営責任者(CEO)は、トランプ米大統領が仮想通貨の利用促進に前向きで投資家の関心は高まっていると説明。「日本参入はチャンスだ」と述べた。
また最後はテーブルに置かれた消しゴムやカメラの外付けストロボ、おしぼりなどの中から関西では定番の「フレッシュ」を選ぶ問題に挑戦。青木は迷いながら関西発祥のコップにたっぷり注がれた「ミックスジュース」選んだが、これに黒田は「『フレッシュ』でこれやったら腹壊すわ」と苦笑い。正解が1回分のコーヒーミルクと知ると、青木は「これは『ポーションミルク』ですよ!」と困惑した。
パリ五輪柔道女子48キロ級金メダルの角田夏実(SBC湘南美容クリニック)が6日、オンラインで報道陣の取材に応じ、五輪後の初実戦となるグランドスラム・バクー大会(14~16日)へ「持てる力を出し切れるように頑張りたい。『柔道を楽しめたら』と思って臨みたい」と抱負を語った。