アメリカ野球界の伝統として、毎年1月にその年の殿堂入り選手が発表される。選ばれた選手たちは翌日、ニューヨーク州クーパーズタウンにある野球殿堂博物館に招待され、ベーブ・ルースやルー・ゲーリッグ、ハンク・アーロンなど、野球史に名を刻んだ偉大な… ...
正月の箱根駅伝では山上りの5区を務め、青山学院大の総合優勝に貢献した若林宏樹が、別府大分毎日マラソン(2月2日)で2時間06分07秒の初マラソン日本最高、日本学生記録に日本歴代7位の記録をたたき出し、2位(日本人トップ)に入り、驚きを与えた。
連載第26回杉山茂樹の「看過できない」 発足以来、今年で33年目のシーズンを迎えるJリーグは。1部から3部リーグまで60チームが存在するまでに発展を遂げた。順調に肥大化している。それぞれのホームスタジアムはそれなりに盛況だ。想像以上に多く… ...
ベテランプレーヤーの矜持~彼らが「現役」にこだわるワケ(2025年版)第1回:東口順昭(ガンバ大阪)/前編「ん? 俺、プロ何年目やった? もはやカウントできひんくなってきた(笑)」 目の前に座った東口順昭に、今年で17年目に突入したキャ… ...
空手家・佐竹雅昭が語る「K-1」と格闘家人生 第5回(第4回:前田日明の試合を見て「大したことないな。これは勝てる」 UWF大ブームのなかで対戦を直談判した>>) 現在の格闘技人気につながるブームの礎を作った「K-1」。その成功は佐竹雅… ...
10月に開幕するバレーボール新リーグ「SVリーグ」。そこでの活躍が期待できる注目のプレーヤーと、昨シーズンまでリーグを盛り上げ、今回引退を決めたプレーヤーへの感謝を込めて、10人の女子選手を紹介する。 昨シーズンに埼玉上尾メディックスからJTに移籍し ...
今シーズンのバルセロナは"ふたつの顔"を持っている。 ラ・リーガでは開幕から7連勝を飾り、敵地サンティアゴ・ベルナベウでレアル・マドリードを0-4と撃破する歴史的な試合をやってのけ、「独走か」とも思われた。しかし、11月に久保建英の活躍… ...
久保建英が先発復帰したレアル・ソシエダだったが、アウェーのオサスナ戦に敗れなんとラ・リーガ3連敗。久保も得点やアシストなど、なかなか数字が伸びない状況だ。
photo by Masashi Hara/Getty Images この記事に関連する写真を見る ...
イビツァ・オシムを日本に連れてきた祖母井秀隆。欧州から数々の指導者を招き入れ、日本サッカーに新たなメソッドを流入させた。そんな祖母井が「私が選んだきっと最後の監督になる」と語ったのは日本人監督・上島達也だった。既存の日本流の指導とは一線を画… ...
■2月14日に開幕する今季のJ1リーグを福田正博氏が展望。ヴィッセル神戸、サンフレッチェ広島、FC町田ゼルビアの昨季上位陣は充実。新監督を迎えた8チームにも注目だ。
数々の指導者を欧州から招いた祖母井秀隆が期待を寄せる淑徳大学サッカー部の上島達也監督。ふたりはこれまで軽視されてきた小中学生向けのクラブを立ち上げ、若いユース世代から日本サッカー界に新風を吹き込もうとしている。祖母井秀隆(左)と淑徳大学サッ… ...