熊本県が6日発表した1月27日~2月2日の感染症情報によると、感染性胃腸炎の報告者数が前週比36%増の578人で、4週連続で増えた。12月下旬に警報レベルを超えて感染拡大が続いていたインフルエンザは、報告数が注意報レベルの基準を下回ったた...
熊本県の木村敬知事は9日から、九州・沖縄と山口の9県の知事と経済界でつくる九州地域戦略会議の一員として台湾を訪問する。3日間の日程で、台湾積体電路製造(TSMC)本社がある新竹サイエンスパーク(科学園区)管理局や行政院経済部などを訪れ、「 ...
熊本県警が6日にまとめた2024年の刑法犯認知件数によると、県内は2年連続増の6722件だった。自転車盗や特殊詐欺を中心に多発し、前年と比べて548件増となった。摘発率は51・8%で前年より0・9ポイント低下した。 罪種別では、自転車...
連合熊本傘下の労働組合の退職者でつくる熊本県退職者連合(約1万4千人)は6日、安心して暮らせる長寿社会の実現を求める要望書を県に提出した。  県が2023年度策定した「第9期県高齢者福祉計画・介護保険事業支援計画」について、高齢者の社会 ...
コンクリート二次製品メーカーのヤマックス(熊本市)が6日発表した2024年4~12月期連結決算は、純利益が前年同期比70・2%増の15億7400万円だった。4~12月期の最高益を3年連続で更新した。土木用、建築用とも、利益率の高い製品を中...
八代広域消防本部は6日、八代市三楽町に建設中の「みなと消防署」の運用を、4月から始める方針を示した。  みなと消防署は同市新開町の新開分署を格上げした施設。現在地と熊本県道を挟んだ北側に、鉄筋コンクリート一部鉄骨2階建ての新庁舎と、鉄骨 ...
【北京共同】中国外務省の郭嘉昆副報道局長は6日の記者会見で、中国新興企業「DeepSeek(ディープシーク)」の生成人工知能(AI)サービスを制限する動きが各国で広がっていることに反発し「中国は経済貿易や科学技術の問題を政治化することに一貫して反対だ ...
石破茂首相は6日午後、トランプ米大統領と初めて会談するため、米国に向けて政府専用機で羽田空港を出発した。会談に合わせて発表する共同声明でサイバー、宇宙分野の協力拡大を盛り込む方向で調整に入った。覇権主義的な動きを強める中国やロシアを念頭に安全保障の新 ...
有明フェリー(長崎県雲仙市)は6日、運航を開始した1958年からのバスの輸送台数が通算100万台に到達したと発表した。 フェリーは長洲港(長洲町)と多比良港(同市)の片道14キロを45分で結び、3隻が運航中。100万台目は、沖縄県北部...
厚生労働省の先進医療会議は6日、人工多能性幹細胞(iPS細胞)から作った網膜の細胞をひも状に加工し、重い目の病気の患者に移植する治療について、保険診療と併用できる「先進医療」に認めるかどうか議論を開始した。神戸市立神戸アイセンター病院が申請していた。
群馬県の山本一太知事は6日の記者会見で、自身を役職や名字でなく名前で呼ぶよう県職員に求めた。「山本さんではよそよそしい。一太さんと呼ばれるのがしっくりくる」と語った。県庁内に「さん付け」呼称を広め、円滑なコミュニケーションを促す狙い。
元タレント中居正広さんと女性とのトラブルに端を発するフジテレビの問題で、テレビ番組制作会社約120社が加盟する「全日本テレビ番組製作社連盟」(ATP)は6日までに、フジテレビに対し、番組終了や発注キャンセルによって制作会社の倒産などが懸念されるとして ...